背割堤さくらまつりFAQ(よくあるご質問)
背割堤さくらまつりFAQ(よくあるご質問)
◆さくらまつり開催期間と、それがいつどのように発表されるの? | 開催期間は3月22日(土)~4月12日(日)のうち7日間程度です。 背割堤さくらまつり実行委員会が開花宣言※してから1週間ほど経過した桜が見頃である7日間程度開催します。 ※背割堤桜の標本木の開花日を基準としています。 詳細な開催期間については、淀川河川公園及び令和7年背割堤さくらまつりホームページで発表します。 また、背割堤さくらまつりホームページでは、随時桜の開花状況や最新情報を発信しております。(毎週金曜日更新) |
---|---|
◆展望塔は利用できますか? | さくらまつり開催期間は有料にてご利用いただけます。 ※さくらまつり期間外は無料 ※開花状況により有料期間を変更する場合があります。 【利用時間】 9:00~16:30(受付16:20まで) 【展望塔料金】 大人(高校生以上):300円 小人(小・中学生):100円 幼児(6歳未満):無料 |
◆さくらであい館の団体での利用はできますか? | まつり期間中は混雑が予想されるので、団体で利用する休憩スペースはございません。 背割堤地区の芝生エリアをご利用ください。 |
◆学習室等の利用は出来ますか? | 3月22日(土)~4月12日(土)は貸出を中止しております。 |
◆トイレは、利用出来ますか? | 背割堤地区のトイレはマルシェ付近に(男5基、女8基)、木津川ゴミステーション付近(男4基、女8基)、に背割堤エントランス(常設3基)と背割堤駐車場(常設3基)のトイレもご利用可能です。マルシェエリアから下流にはトイレはございません。 さくらであい館内トイレ及び、さくらであい館裏に設置のトイレカーもご利用になれます。 ※女子トイレは混み合う場合がございます。 |
◆授乳室はありますか? | さくらであい館内にございます。ご利用時・ご使用後はスタッフにお声掛けください。 |
◆更衣室はありますか? | ありません。トイレ内でのお着替えはご遠慮願います。 |
◆ゴミ箱はありますか? | 木津川沿い御幸橋付近にゴミステーションを用意しています。またマルシェ店舗にもゴミ箱はあります。 ゴミステーションにてゴミを分別をお願いしております。(一般ごみ、缶、瓶、ペットボトル) |
◆飲食は出来ますか? | 可能です。持ち込みも可能ですが、さくらまつり開催期間中は飲食などのマルシェもございます。 さくらまつり期間中は、キッチンカー11台、テント飲食ブース30店舗、八幡市のPRブース、 子供用ゲームやワークショップが1店舗あります。 また、3/22~4/12は毎日、さくらであい館前にキッチンカーが1台あります。 |
◆バーベキューは出来ますか? | 背割堤さくらまつり開催に伴い、3月22日(土)~4月12日(土)までの期間は、背割堤地区ではバーベキューのご利用はできません。 |